時間外労働・割り増し賃金

以下の記述の中で正しい記述の組み合わせを選択せよ。

(ア)法定労働時間を超えて労働させた場合には、事業主は当該労働者に2割5分以上の割増賃金を支払わなければならない。この割増賃金の計算の対象となるのは、労働基準法第12条1項に規定されている平均賃金である。

(イ)事業主が、その使用する労働者に休日労働をさせたときは3割5分以上の割増賃金を支払わなければならない。また、その休日労働が8時間を超えたときは更に2割5分を上乗せして6割以上の割増賃金を支払わなければならない。

(ウ)法改正によりフレックス制の採用をする際の清算期間が、1か月から3か月に延長されたが、36協定を締結し、対象労働者の範囲、清算期間、清算期間における総労働時間等を定め、書面によって締結しておく必要があるが、行政官庁に届け出ることは求められていない。

(エ)2023年4月1日より、月60時間を超える時間外労働には割増賃金率が50%になることが決まっている。60時間を超える部分に関しては50%以上の割増賃金率を適用する代わりに、代替休暇を時間単位で与えることができる。この場合、できるだけ近いときに与えることが求められる。

(オ)中小企業を除き、1か月60時間を超える時間外労働が深夜に及んだ場合には、7割5分以上の率の割増賃金を支払わなければならない。

 

(1)アとウ (2)ウとエ (3)イとオ (4)ウとオ (5)エとオ

 

【解答】(ア)誤り。当該労働日における労働時間に対してであり、平均賃金ではない。(イ)誤り。休日労働に対しては、深夜労働に及ばない限り3割5分でよい。

(ウ)誤り。労働日の8時間を超える労働、また週40時間を超えるを労働には36協定の締結が必要であり、労働基準監督署長への届け出は必要。

(エ)正しい。(オ)正しい。

(5)が解答となります。